後期高齢者歯科(お口の機能)健康診査

2024年05月27日

歯と口には、「食べる」「話す」「呼吸する」「表情をつくる」など、暮らしに欠かせない大切な役割があります。

 

こんな症状が気になることはありませんか?

「固いものが食べにくくなった」

「飲み物でむせることがある」

「口の中が乾く」

「話しづらい」

「急に体重が減ってきた」

これらは歯と口が衰えはじめているサインです。放っておけばフレイル(虚弱)が進み、要介護状態や誤嚥性肺炎などのリスクが高まります。

気がついたときから、予防や改善に取り組みましょう。

 

後期高齢者医療広域連合では、高齢者の歯科健康診査(以下「歯科健診」という)を実施しています。

この歯科健診は、一般成人の歯周病検診だけでなく、「噛む力」「飲み込む力」などお口の機能を含めてチェックしますので、義歯(入れ歯)を使用中の方も受診できます。

 

元気で充実した生活を過ごすためにも、1年に1回は歯科健診を受診しましょう。

 ※総義歯(入れ歯)の方もぜひ受診してください。

受診費用

無料

受診期間

令和6年6月1日(土)~令和7年1月31日(金)

対象者

県内にお住まいの鳥取県後期高齢者医療制度の被保険者

※ただし、長期入院中又は介護施設等に入所している方は除きます。

健診内容

  ・問診 ・口腔内診査(歯の状態・咬み合せの状態・口腔清掃状態)

  ・咀嚼(そしゃく)機能評価(噛む力)※検査用のグミを30回噛んで吐き出してチェックします

  ・舌機能評価(舌の動き)※「パ」や「カ」を5秒間に何回言えるかチェックします

・嚥下(えんげ)機能評価(飲み込む力)30秒間でつばを何回飲み込めるかチェックします

受診場所

県内の歯科医院(※健診協力機関に登録されている歯科医院)

 

pdfファイル「歯科健診協力医療機関(東部)」をダウンロードする(PDF:159kB)

pdfファイル「歯科健診協力医療機関(中部)」をダウンロードする(PDF:157kB)

pdfファイル「歯科健診協力医療機関(西部)」をダウンロードする(PDF:158kB) 

申し込み方法

1.お住まいの市町村の「後期高齢者医療保険担当窓口」または広域連合までお申込みください。(電話可)

  wordファイル「歯科検診受診申込書」をダウンロードする(DOCX:18kB)

2.「受診券」「案内文」「歯科健診協力医療機関一覧表」などの書類を送付(又は窓口交付)します。

3.歯科医院に健診受診を予約してください。(ご予約の際は「後期高齢者の歯科健診の予約」とお伝えください。

4.予約された日に、「保険証又は資格確認書」「送られた受診券などの必要書類」を持って受診してください。

注意事項

○歯科健診は、同じ年度内に1回のみです。

○歯科健診は無料ですが、その後に治療行為が行われる場合は有料となりますので、十分な説明を受け、ご承諾の上で治療を受けてください。  

 

歯科健診受診勧奨通知について

当広域連合では、被保険者のうち、フレイル・オーラルフレイルリスクのある方への歯科健診受診を勧奨し、フレイルや低栄養、要介護状態への移行の予防の一助としていただいています。

令和6年度は下記の条件に該当する方へ送付いたします。

<送付対象者の抽出基準>

 1.令和5年度後期高齢者歯科健康診査を受診された方(個別、モデル事業とも)

 2.令和5年度の後期高齢者健診を受診された被保険者のうち、以下の項目のいずれかに該当された方。

  ・BMI 18.5未満

  ・【質問票】半年前に比べて固いもの(*)が食べにくくなりましたか *さきいか、たくあんなど

  ・【質問票】お茶や汁物等でむせることがありますか

  ・【質問票】6カ月間で2~3kg以上の体重減少がありましたか

 ※施設入所者、長期入院者、その他市町村で送付対象外とした者を除く。

≪お問い合わせ先≫  

鳥取県後期高齢者医療広域連合事務局 業務課業務係
〒689-0714 鳥取県東伯郡湯梨浜町龍島 500 番地 (湯梨浜町役場東郷支所内)
電話:0858-32-1095  FAX:0858-32-1067
Mail:kourei@koureikouiki-tottori.jp

かんたん検索▼
  • 病院に行くとき
  • 入院するとき
  • 医療費が高額になったとき
  • 事故にあったとき
  • 対象となる方
  • 障害認定を受けたとき
  • 生活保護を受けたとき
  • 住所を変更したとき
  • 保険証を無くしたとき
  • 保険料について
  • お亡くなりになったとき
  • 健康診査を受けたいとき
  • マイナンバー制度について
  • よくあるご質問

お知らせ

トップ