このページの本文へ

鳥取県後期高齢者医療広域連合
背景色
  • 標準
  • 黒
  • 青
文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 後期高齢者医療制度について
  • 広域連合とは
  • 広域連合議会
  • 各種様式・資料
  • お問い合わせ

現在の位置:トップ

重要なお知らせ

  • 令和7年8月1日からの資格確認書等の取り扱いについて
  • 令和6年12月2日よりマイナ保険証を基本とする仕組みへ移行します。
  • 鳥取県後期高齢者医療広域連合第3期データヘルス計画について 「第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)」を公開します。
  • マイナ保険証をご利用ください
  • 後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しについて 令和4年10月1日から後期高齢者医療の窓口負担割合が見直され、 一定以上の所得のある方は、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります。
  • 鳥取県後期高齢者医療広域連合における元号の取り扱いについて
  • マイナンバー(個人番号)の記載が必要になります。
  • 振り込め詐欺・不審電話にご注意ください
かんたん検索▼
  • 病院に行くとき
  • 入院するとき
  • 医療費が高額になったとき
  • 事故にあったとき
  • 対象となる方
  • 障害認定を受けたとき
  • 生活保護を受けたとき
  • 住所を変更したとき
  • 保険証を無くしたとき
  • 保険料について
  • お亡くなりになったとき
  • 健康診査を受けたいとき
  • マイナンバー制度について
  • よくあるご質問
お問い合わせ サイトマップ サイトポリシー
鳥取県後期高齢者医療広域連合
PCサイト| モバイルサイト
Copyright ©2015 鳥取県後期高齢者医療広域連合 All rights Reserved.

トップ